2010年7月7日水曜日

今宵は七夕です

今宵は七夕です。天の川のそばに、織姫と彦星さん出てくるかな………。

2010年7月3日土曜日

ホタル出ましたよ!

湯川温泉「四季彩の宿 ふる里」さんの近くに、ホタルが出てきたそうです。蒸し暑くてたいへんな夜、ホタルにとっては最高なんですね。今晩行ってみようかな……。

2010年6月26日土曜日

今宵は「部分月食」です


今宵は、満月のおよそ半分が欠ける部分月食がみられるそうです。

・19時16分 欠け始め


・20時38分 食分 0.542 (部分月食が最大)


・22時00分 食の終わり

月が欠け始めてから、約2時間45分かけて天体ショーが繰り広げられるそうです。
そういうことで、今宵は空を見上げてみましょう……。

2010年6月25日金曜日

露地もののイチゴ


西和賀の山々は、雨の恵みをいただき辺り一面緑一色になりました。この季節目立つものがあります。そっと、株の間を探して真っ赤なイチゴ発見したときは、童心に返ったような喜びがあります。露地もののイチゴも出回る季節になりました。今「ほっとゆだ」の北側の林の中では、ウグイスがホーホケキョって鳴いています。

2010年6月24日木曜日

ヤマボウシきれいです

大沓温泉「ホットハーブ錦秋」近くの県道1号線沿いに「ヤマボウシ」の木があります。
               雨に濡れしっとりとしてとてもきれいです。
                錦秋湖周辺の山々でも見られますよ。

2010年6月20日日曜日

ほ ほ ほたる来い!


明日は夏至です。一年で日中の長さが最も長い日とされています。この西和賀地方では、夏至を過ぎて蒸し暑い夜、ほたるが出てくるようです。湯川温泉、「四季彩の宿ふる里」付近には、毎年6月25日頃、ほたるが舞っているようです。湯川温泉観光協会では、蛍舞う温泉地として皆さんのお越しを待っています。湯川温泉に泊まって蛍を見ませんか……。

2010年6月18日金曜日

涼を求めて…







こういう季節になると、涼を求めて行ってみたくなる良い場所があります。この町には、落差25メートルの「白糸の滝」、それから落差50メートルの「降る滝」。それから「岩清水」などいろいろな滝があります。ぐるっと滝巡りをすると約2時間ほどかかります。マイナスイオンを浴びてリフレッシュしてみませんか。「白糸の滝」に降りる箇所は少々難所ですから、お気をつけてくださいね。長靴を履いて見学すると足元安心ですよ。このあとは「ふれあいゆう星館」電話0197-82-2800で汗を流してサッパリしてお帰りください。お待ちしております……。