2009年12月22日火曜日

冬至カボチャ

今日は、冬至です。一年で最も日が短いと言われています。そして、この日に南瓜をいただくと、身体にたいへん良いと言われています。冬至カボチャというと、南瓜と小豆を入れたものが定番のようですが、我が家ではもち米も入れて作ります。もちもちとした食感がまたいいですよ……。

2009年12月21日月曜日

どの南瓜にしようかな…

明日は、冬至です。この日、南瓜を食べると身体に良いといいます。そこで問題は、南瓜を選ぶことです。収穫した南瓜は緑・赤・黄色といろいろありますが、どの南瓜が一番美味いのか……。南瓜を選ぶことは、くじ引きするような感じです。どうか、美味しい南瓜に当たりますように……。

2009年12月20日日曜日

心配御無用!

ほっとゆだ駅前にある「ほっと足湯っこ」は、冷たい風が入ってこないよう周りを囲んでいますので、雪が降っても安心してゆっくり入っていられます。戸を開けてみたら、中はポッカ、ポッカです……。

2009年12月19日土曜日

「山崎和賀流」作品10


2009年12月18日金曜日

「山崎和賀流」作品9


2009年12月17日木曜日

「山崎和賀流」作品8


2009年12月16日水曜日

「山崎和賀流」作品7


2009年12月15日火曜日

「山崎和賀流」作品6


2009年12月14日月曜日

「山崎和賀流」作品5


2009年12月13日日曜日

「山崎和賀流」作品4


2009年12月12日土曜日

「山崎和賀流」作品3


2009年12月11日金曜日

「山崎和賀流」作品2


2009年12月10日木曜日

郷土の俳人「山崎和賀流」作品1


 山崎和賀流は昭和13年、現在の岩手県和賀郡西和賀町湯本温泉に生まれました。本名、孝。村立湯本中学校在学中、天の川吟社所属国語教師高橋北羊に俳句のイロハを習いました。卒業後、北上市での製菓職修行後、昭和32年より湯本温泉で菓子店自営。同年「北上俳句会」「夏草」入会。昭和38年「濱」入会、昭和45年度「濱賞」受賞、「和賀流には西和賀の風土がある」と評されました。昭和48年『奥羽山系』〈50句〉で第19回角川俳句賞受賞。「一貫してわが終の地沢内盆地の自然を追求し続けた。このこと今後とも変わることがない。私の俳句の母体と言うべき沢内盆地の自然にまっさきに感謝したい」と受賞の弁を残し、将来を嘱望されながら、昭和49年3月病に急逝、35歳の若さでした。

                    ーふるさと西和賀「奥羽山系」雪日合よりー




2009年12月9日水曜日

面白いもの、みっけ……


面白いはがきを見つけました。場所は、JR北上線「ほっとゆだ駅」から「ほっと三五橋」を渡った右手にある、川尻郵便局で1枚、180円で販売していました。昔懐かしい郵便ポストの形をしたはがきで、120円の切手を貼って投函するものです。真っ赤で可愛いです。遠くの友達に手紙書いてみようかな。裏面に130円の切手を貼っていますが、120円で良いのですよ。

2009年12月8日火曜日

そうだったように今年も……

豪雪の西和賀地方らしくない毎日が続き、これでいいのかな……なんて思っていました。でも、心配御無用。二十四節気「大雪」の昨日は、ちゃんと雪が降って西和賀らしくなりました。遠くの山々は、雪をいただいて白くなりましたが、道路にはまったく雪がありませんので安心してくださいね。そういえば、去年の7日も、少々まとまった雪が降ったと記憶しております……。やっぱり「大雪」なんですね……。

2009年12月3日木曜日

葉ワサビ

今年はこの時期でも、ほっとゆだ駅前の「湯夢プラザ」店頭には、葉ワサビが出ています。西和賀地方はまだ雪が降らないので、沢目にあるワサビの収穫ができるということなんですね。今年は暖冬なのかな……。

2009年12月1日火曜日

厳しい冷え込み

今日は、霜が降りて、かなり冷え込みましたね。日中は、小春日和で日差しは穏やかでしたが、頬にあたる風はやっぱり冷たかったです。今年も早いもので、もう師走になってしまいました……。

2009年11月29日日曜日

雪肌すっぴん鍋

西和賀町では、11月~12月28日までの期間限定で「雪肌すっぴん鍋」が食べられます。これは、名物のスッポンを山芋やレンコン、枝豆などをすりつぶした中に入れ、雪玉をイメージした上品な鍋物です。コラーゲンやミネラルやアミノ酸など豊富な栄養が入って、若い女性の方にたいへん人気があります。食べられる旅館は次のとおりです。
    ●湯本温泉「ホテル対滝閣」   0197-84-2221
    ●湯本温泉「一休館」       0197-84-2131
    ●大沓温泉「ホットハーブ錦秋」 0197-82-3000
    ●湯川温泉「御宿末広」      0197-82-3024
    ●湯川温泉「山人-yamado-」  0197-82-2222
    ●湯川温泉「萬鷹旅館」      0197-82-2304
    ●湯川温泉「吉野屋」       0197-82-2204
    ●湯川温泉「本館春山荘」    0197-82ー3180 

「雪肌すっぴん鍋」美味しそうですよ……。一緒に食べに行ってみませんか……。

2009年11月27日金曜日

幾重にも重なる山々

今日も西和賀地方は良い天気に恵まれましたよ。遠くには、幾重にも重なる山々がくっきりと綺麗でした。空気が澄み渡っている為でしょうね……。明日も雨降らなければ良いな……。

2009年11月25日水曜日

小春日和

小春日和でなんとなく嬉しいですね。「ほっとゆだ駅」から「ほっと足湯」まで、三毛猫が悠々と歩いています。猫も今日の日溜まり嬉しそうです……。

2009年11月24日火曜日

五里霧中

今朝は濃霧で、五里霧中でした……。

2009年11月21日土曜日

霙降る一日

                     寒い一日でした……。

2009年11月19日木曜日

良い塩梅!


西和賀地方の、漬け物は美味しいと評判になっています。それには、気候風土と各々、家庭の塩加減が大きなポイントです。さて、今年の漬け物の仕上がりはどうかな……。

2009年11月18日水曜日

有終の美を飾った、エスキモー犬

冒険家、植村直己さんから譲り受けた、エスキモー犬についてお知らせいたします。湯川温泉「ゆだふるさとランド」(現在、四季彩の宿ふる里)に、昭和55年頃、2匹のエスキモー犬がいたそうです。夏場は「ゆだふるさとランド」のマスコット犬とし、冬季期間は「アイピラスキー場」のマスコット犬とし、6~7年間にわたり、負荷の大任を果たしたとされています。植村直己さんのことが、身近に感じられました…。

2009年11月17日火曜日

植村直己さんのエスキモー犬

今日、東京都の植村冒険館(故、植村直己さん)職員の方から、照会がありました。内容は、1984年6月の文芸春秋発行に、冒険家の植村直己さんが、北極から連れ帰ったエスキモー犬を、ゆだふるさとランドで譲り受けたとありますが、この施設は今どうなっていますか。その後、犬たちはどうなっていますか。もしおわかりでしたら、教えていただきたいです。という内容でした。かの有名な、植村直己さんと、旧湯田町の、ゆだふるさとランドが関わりを持っていたことに驚きました。ただ今、調査中です。解り次第、お知らせいたしますので、もうしばらくお待ちください……。

2009年11月15日日曜日

注目の的「大銀杏」


この時期、西和賀で話題になっているのは、太田地区にある「大銀杏」です。この木は岩手の巨木で11番目の大きさです。幹回りが11メートルほどあり、大人が手を広げ、8人で一周となる巨木です。 何故、この木が注目されるのかといいますと、この大銀杏の葉が落葉して、21日目に根雪になるという言い伝えがあるからです。この、大銀杏の横に神社があります。その神官さんに先ほど伺ったところ、真っ黄色の葉っぱは、まだ残っていますよ……ということでした。これでまだ々安心です。西和賀の冬はまだ々ですよ……。

2009年11月12日木曜日

漬け物仕込みシーズン




立冬を過ぎて、太陽の日差しが有り難く感じる今日この頃です。今週の土曜日から日曜日にかけて、西和賀地方では、漬け物仕込みシーズンになりそうです。タカナは辛い風味が何ともいわれませんね。たくわんも程よい硬さに干し上がってきましたから、漬け込み最適かもしれません。美味しい漬け物が出来ますように……。

2009年11月11日水曜日

源泉トラブル解消!

8日から、源泉トラブルがあって、「ほっとゆだ」と「足ゆっこ」が休んでいましたが、本日トラブル解消して、温泉に入ることができましたよ……。

2009年11月10日火曜日

乾燥してパリッパリッです

ほおずきを取って、机の横に置いていたら、乾燥してパリッパリッになってしまいました。これからの季節は少し、潤いが必要ですね。皆さん、風邪ひかないよう気をつけましょうね……。

2009年11月7日土曜日

今朝の冬


日差しは弱まり、日暮れが早くなりました……。

2009年11月5日木曜日

秋時雨


                  なんとく侘びしいです……。

2009年11月4日水曜日

冬将軍、もうそこまで来ました。

西和賀地方の、高山の峰々は、昨日の雪で真っ白になっていました。冬将軍、そこまで来ました。

2009年11月1日日曜日

ポッ、ポッ、ポーンと弾けました


JR北上線、「ゆだ高原駅」の近くに、「高原プラザ」という産直のお店があります。そこで、たいへん面白いものを見つけました。この、トウモロコシがポップコーンになると聞いて、早速試してみました。フライパンにバターを入れ、このトウモロコシをパラッパラッと入れた後、味塩をパッパッとふりかけ、蓋をし中火ぐらいの火力でしばらく待ちました。すると、ポッ、ポッと弾ける音がしました。ここで蓋を開けるとたいへんなことになりますから、暫く我慢しました。弾ける音がしなくなったら、そっと、蓋を開けてみました。すると、パターの良い香りに包まれた、ポップコーンがいっぱい出来上がりました。お店で売っているものより美味でした。

2009年10月30日金曜日

鈴生り!

 今から、8年前、大型ショッピングセンターで、柑橘系の鉢植えを購入しました。緑色の可愛い実が二つ付いていました。これはいいな……と思い、観光案内所において、しばらく見ていましたが、しだいに元気がなくなってしまいました。
 そこで、ある方にお願いしました。その後、すっかり忘れていましたが、昨年は、数個の実が付いてびっくりさせられました。しかし、今年は「鈴なり」です。愛情持って育ててあげると、きちんと応えてくれるものなんですね……。
 この鉢植えの名前をすっかり忘れてしまってます。実を半分に切ったら、さわやかな香りが部屋いっぱい漂っています……。

2009年10月29日木曜日

柿の実


柿が赤くて住めば住まれる家の木として    ………種田山頭火………

2009年10月25日日曜日

錦秋に包まれて……


                 西和賀地方は、錦秋に包まれました。

              このまま、時が止まってくれればいいのになあ……

2009年10月23日金曜日

「十月桜」と紅葉風景


大沓温泉「ホットハーブ錦秋」入り口にある「十月桜」は綺麗に咲いています。西和賀の山々は紅葉で綺麗になりました。

2009年10月21日水曜日

きれいですよ。

西和賀町の山々は綺麗に紅葉しました。
景色に見とれてしまわないよう、安全運転でよろしくお願いいたします。

2009年10月18日日曜日

嗚呼、懐かし。

今朝、ある方から、「コガの実」をいただきました。正式には「サルナシ」といい、マタタビ科で「コクワ」というものです。現在のように飽食ではなかった子供の頃、父親から採ってもらった山の恵みでした。40年ぶりにお目にかかり、懐かしさとうれしさでいっぱいになりました。あの頃を思い出して、丁寧に皮をむくと、鮮やかな緑色が顔を出しました。そっと口に入れると、甘くて美味しかったです。昔は、まだ熟していないうちた食べたと記憶しています。中はまだ乳白色で、囓ると甘酸っぱい味でした。なんとなく、キウィフルーツに良く似ています。タイムスリップしたこの一時とても嬉しかった……。

秋色に包まれて……

西和賀町の山々は秋色に包まれてきました。「第2和賀川橋梁」付近もきれいになりましたし、「巻渕」付近もきれいになりましたよ。赤、緑、黄色がとても綺麗です。みなさん、西和賀にお越しください……

2009年10月16日金曜日

赤い鉄橋付近の紅葉状況

北上線の「ゆだ錦秋湖駅」と「ほっとゆだ駅」の間にある、通称「赤い鉄橋」正確には、「第2和賀川橋梁」付近の紅葉の様子をお知らせいたします。ただ今、写真のような状況です。太陽の位置で、いろいろな表情を見せてくれます。まだ、ちょっと早いようです……。

2009年10月15日木曜日

皇帝ペンギン色の空にキラリ!

今朝、五時頃の東の空は、皇帝ペンギンの胸のような色でした。その上方に、明けの明星がキラリと光っていました。とっても綺麗でした……。錦秋湖湖畔は少しずつ、秋色に染まってきましたよ。紅葉の見頃にはなっていませんが、車窓から見える景色は素晴らしいですよ……。

2009年10月10日土曜日

明日の「湯川温泉きのこまつり」に来てね!

湯川温泉きのこまつりは「湯川体育館」で今日と明日開催しています。本日の分は終了しました。明日は午前9時から、屋外できのこの販売がありますよ。すぐ完売となりますので、なるべく早くお買い求めくださいね。それから、体育館の中のスケジュールは次のとおりです。参考にしてくださいね。

    森のきのこレストラン       9:30~15:00
    きのこすくい            9:00~15:00
    きのこ輪投げ           9:00~15:00
    郷土芸能             11:00~11:30
    民謡                12:00~
    ミスターきのこコンテスト   13:00~14:00
    餅まき               14:30~
    工芸品、特産品の販売     9:00~15:00

2009年10月9日金曜日

早く入りたいな……


ほっとゆだ駅前の「足湯」は10月12日(月)午前11時00分から、落成式を迎えるそうです。壁面には、立派な観光案内図が設置されています。お湯に浸かりながら、次の旅の計画がたてられそうです。早く入ってみたいな……。



2009年10月8日木曜日

更待月


更待月というのに、台風が北上し、お月様見られません……。

2009年10月7日水曜日

つぼみが脹らんで…

大沓温泉「ホットハーブ錦秋」入口にある十月桜は、春と秋と二回、私達を楽しませてくれます。今年も、そろそろかな……と思って見に行ったら、つぼみが脹らんでもうすぐ開花しそうでした。可憐な花なので、強い風吹いてきたら、両手でそっと守ってあげたいです……。

2009年10月6日火曜日

どんぐり


足元に、どんぐりが落ちてきました。もう秋ですね……。

2009年10月4日日曜日

岩手県の勝利!

今日は、待ちに待った「いわて・あきた国取り合戦」 が岩手県巣郷温泉特設会場で開催されました。屋台がたくさん出てたいへん賑わいました。湯田こども太鼓や御嶽清流太鼓の共演があり、ほらふき大会もありました。おおぼら賞は、秀衡街道に黄金を敷き詰めるといったお話でした。銀河鉄道に乗ったという小学生の男の子も良かったですよ。それから、なんといっても最大の催し物は、大綱引き大会でした。勝利チームは「岩手県」になりました。それで、国道にある県境の標識は、20㎝だけ秋田領に移されました。これは、正式なものではなく、このイベントに洒落込んだものですから、ご愛嬌です。この標識を見学される方は、車に充分お気をつけてください。国道107号沿いですから、よろしくお願いいたします。皆さん、お疲れさまでした……。

2009年10月2日金曜日

いよいよ出陣です

明後日は巣郷温泉特設会場で「いわて・あきた国取り合戦」が開催されます。岩手の西を守る、巣郷温泉観光協会長と美の国・秋田の東を守る、山内観光協会長の口上で始まります。どちらに軍配があがるか楽しみです。二子いものこと山内いものこの、食べ比べもあります。それから、イベントに参加すると、巣郷温泉に無料入浴できます。さあ、友達と一緒に来てみませんか……。

2009年9月26日土曜日

「足湯」だいぶ出来たよ!

はい、お待たせしました。「ほっとゆだ駅」前に建設中の「足湯」はだいぶ出来てきましたよ。大工さんがトンカチもって頑張っていました。なんとなく頼もしいな……と見とれてしまいました。あと半月ぐらいで完成するそうです。楽しみですね……。

2009年9月23日水曜日

どうもありがとうございました

本日、観光案内所に中年のご夫妻がいらっしゃいました。昨晩、湯田温泉峡に宿泊した際の出来事とそれに対処した方法について、一部始終話してくれました。たいへん憤慨されている様子でしたが、極めて冷静沈着に話をされました。私だったら声高にしゃべってしまうに違いありませんが、物静かで、それでいて説得力のある話しぶりでした。今後、お客様のご意見を真摯に受け止め、私を含め観光に携わる者として反省すべき点だと痛感いたしました。貴重なご意見どうもありがとうございました……。

2009年9月22日火曜日

西和賀「もっこり」山の感謝祭


2009年9月21日月曜日

黄金色の稲穂

西和賀地方の田んぼは、黄金色に染まってきました。農家の皆さんが丹精込めて作ったお米です。
もう少しで、ピッカピッカの新米をいただくことができますね……。でも稲刈りが始まるとなんとなく淋しくなります……。

2009年9月18日金曜日

「足湯」建設工事状況

ほっとゆだ駅前に建設している「足湯」建設工事は着々と進んでいます。通りすがりの人達は、完成を楽しみにしています。みんな、「早くできるといいな…」が挨拶がわりになっています。

2009年9月17日木曜日

香茸

ほっとゆだ駅前の、お店にはキノコが並びました。特に「香茸」というキノコは、炊き込みご飯にすると最高です。文字通り香るキノコです。シメジや天然の舞茸も出ていました。絵が下手で何か解りませんね……。すみません……。

2009年9月16日水曜日

赤とんぼ


2009年9月15日火曜日

秋桜

        うす紅の秋桜が秋の日の 何気ない日溜まりに 揺れている………
 
                                          さだまさしの詩

2009年9月14日月曜日

すすき

                すすきの穂が風にゆれています……。

2009年9月13日日曜日

錦秋湖SA栗園

錦秋湖SA栗園の栗拾いについて照会ありますが、栗拾いはまだ早いようですよ……。もう少しお待ちください。お問合せは、秋田自動車道SAハイウェイショップまでお願いします。電話0197-82-3574です。

2009年9月10日木曜日

「足湯」建設工事


ほっとゆだ駅前で「足湯」建設工事が始まりました。来月には完成するそうですよ。早く入ってみたいな……。楽しみだな……。