2009年6月30日火曜日

ほーほーほーたる来い!

湯川温泉の入り口付近に、蛍が出てきました。私が見に行ったのは、6月27日(土)の夜8時15分頃でした。近くの旅館に来た人達が、浴衣に下駄を履き、からん・ころんと歩いていました。蛍を見ているとなんとなく優しい気持ちになりました。いいですね……。車のライトを落とし、蛍狩りの人達の邪魔にならないよう静かに通ってくださいね。今日も蒸し暑い一日でしたから、今晩あたりも蛍が出るかもしれませんね……。ほーほーほーたる来い。あっちの水は苦いぞ。こっちの水は甘いぞ。ほーほーほーたる来い。

2009年6月27日土曜日

バカボンのパパ登場!


下前地区の休耕田を利用し、2008年から地区民の皆さんが取り組んでいる「田んぼアート」のことが気になっていました。今年は、故赤塚不二夫さん作品人気キャラクター「バカボンのパパ」がにっこりと笑っていました。笑顔の先に車を進めると、左草温泉「ふれあいゆう星館」です。「これからの季節は夜空満天の星観察も良いですよ」って、バカボンのお父さん言ってました。さあ、行ってみようかな……。

2009年6月25日木曜日

山桑(やまぐわ)

町の長老の人達はこの花を「ヤマガ」と呼びます。「ヤマボウシ」という名前なのに、どうして「ヤマガ」と呼ぶのか不思議でした。でも、ようやっとその謎がとけました。「ヤマボウシ」の実は真っ赤でとても特徴のある表面です。一度見たら絶対忘れません。実の表面が桑のようにブツブツしているので「ヤマグワ」と呼んで、それが訛って「ヤマガ」になったようです。上手く言ったものですね……。

2009年6月23日火曜日

まだ明るいよ


2009年6月18日木曜日

あったか日記、421号!

一昨年の8月に、公式ブログを開始してから421号になりました。手描きをモットーにしている「あったか日記」ですが、このごろ残念なことは手描きが少なくなってきたことです。理由は絵の具が少なくなってきたためです。(実は言い訳です)これからは、36色の絵の具で頑張ってみます。

2009年6月16日火曜日

こんなに綺麗になりましたよ

ほっとゆだ駅前の、ほっと三五橋欄干に設置した、ハンギングバスケットはこんなに綺麗になりました。






2009年6月12日金曜日

湯川沼へ

今日は、あるグループで「湯川沼」まで行ってきました。クロモジは良い香りでした。豚の鼻のように二つ穴の空いた真っ赤な実は、ツルアリドオシ。追い羽根のようなツクバネソウ。変わった木肌模様のリョウブ。アイヌの人が樹皮を叩いて着物を作ったというオヒョウ。クリネックスティッシュのような柔らかいリョウメンシダ。控えめに咲いていたチゴユリ。湯川沼にはヒツジグサが出ていました。その岸辺にはレンゲツツジが咲き、青いトンボがスーと飛んでいきました。マイナスイオンを身体いっぱいに浴びてきました。自然っていいですね……。

2009年6月11日木曜日

梅雨入り


今日は一日しとしと雨が降っていました。テレビでは「東北北部、梅雨入りした」と報道されました。これから雨の季節、水滴を受けた紫陽花は本当に綺麗ですね……。

2009年6月10日水曜日

真っ赤なヘビイチゴ


春先の道端は、あたり一面ヒメオドリコソウの群生地でした。でも今では、真っ赤な実をつけたヘビイチゴが出てきました。季節の移ろいは早いものですね……。

2009年6月9日火曜日

なんて良い香りなんでしょう

西和賀町のあちらこちらに、藤の花に似て房状の白い花が咲いています。その辺りは、とても甘い香りが漂っています。自然にこんな良い香りがするのですから凄いことです。ある旅館の女将さんが、「天ぷらにすると美味しいよ……」と言ってました。きっと、間違いないと思います……。

2009年6月7日日曜日

乾燥・製粉加工承ります!

にしわが製粉加工場では、遠赤外線の効果で素材の風味・色・栄養素を損なわず綺麗な粉に仕上げることができるそうです。野菜、山菜、薬草、果物など乾燥から製粉までの一連の工程です。お問い合わせは、㈱西和賀産業公社(電話0197-82-2211)もしくは、にしわが製粉加工場(電話0197-82-2423)です。例えば、行者にんにくや山椒などで薬味作りに良いようですよ。それから、ヨモギを粉にすれば、年中草餅を作って食べられそうですね……。頼んでみようかな……。

2009年6月4日木曜日

青信号で渡る虎猫


2009年6月2日火曜日

エゾハルゼミ大合唱です