西和賀町の旅館女将で組織している湯の華会では、毎年、ほっとゆだ駅前にある「ほっと三五橋」の欄干にハンギングバスケットを飾り、道行く人に楽しんでいただいています。。今年は20日に植え込み作業を完了したところです。植え込みしてから約一週間経ちますので、そろそろ明日あたりは欄干にセットしたいと思っています。しっかり根付いたかどうか少々心配です……。24個のバスケットが並びますので皆さんご覧ください……。
2010年5月26日水曜日
2010年5月25日火曜日
「西わらび」収穫体験!
投稿者
西和賀町観光協会
時刻:
19:27
2010年5月23日日曜日
2010年5月15日土曜日
「春紅葉」始まりました
西和賀地方は、「春紅葉」がはじまりました。「春紅葉」について調べてみますと次のように書かれていました。深緑の時期にカエデ類など、光合成が本格的になるまでは葉緑素が不十分で緑色が薄い為、その木が持っている赤や黄色の色素が見えてしまうそうです。そのことを「春紅葉」っていうそうです。
とってもきれいですよ……。
投稿者
西和賀町観光協会
時刻:
13:20
2010年5月13日木曜日
全国山菜サミット開催!
6月6日(日)~7日(月)、文化創造館「銀河ホール」や砂ゆっこの近くにある「つきざわワラビ園」を会場として、第6回全国山菜文化産業祭が開催されるそうです。温泉豊かな西和賀町で、とろっととろける「西わらび」を召し上がってみませんか。お泊まりは、湯本温泉「ホテル対滝閣」さんです。「お早めにお申し込み下さい」って、係の方がおっしゃってます。
詳しくは、こちらをご覧くださいね。http://www.town.nishiwaga.lg.jp/index.cfm/12,501,c,html/501/20100512-114704.pdf
投稿者
西和賀町観光協会
時刻:
20:01
2010年5月11日火曜日
「春紅葉」西に向かって!
この時期、ちょうど秋の山々が紅葉したような景色になります。これを「春紅葉」というそうです。国道107号でいいますと、北上市の和賀仙人橋付近がこの情景になりましたので、西和賀の山々ももうすぐ「春紅葉」になります。その後は次第に緑濃くなります。季節限定の景色です。皆さんお見逃しなく……。
投稿者
西和賀町観光協会
時刻:
20:42
2010年5月9日日曜日
とってもきれいだよ「安ケ沢のカタクリ」
投稿者
西和賀町観光協会
時刻:
20:27