2009年8月23日日曜日
2009年8月21日金曜日
2009年8月14日金曜日
2009年8月13日木曜日
「まるみちゃん」と「島の恋」
湯夢プラザの店頭に、また々変わった野菜が登場しました。それは、「まるみちゃん」といいます。 オクラの仲間で萌葱色です。茹でると一般のオクラより粘りが強いそうです。それから「島の恋」です。これもオクラの仲間です。えんじ色ですが、茹でると深緑色になるそうです。「まるみちゃん」に恋して赤く頬を染めたのが「島の恋」なのかな……。とっても素敵な名前が付いています……。
投稿者
西和賀町観光協会
時刻:
17:49
2009年8月11日火曜日
2009年8月10日月曜日
母なる和賀川、第6位!
国土交通省東北地方整備局で調査した、2008年東北地方一級河川水質ランキングで、和賀川は7位から6位に上昇しました。県内の猿ケ石川が18位から8位になったそうです。また、磐井川も17位から16位に上昇したそうです。この町の和賀川は、東北でも水質が良いことから、太公望が押し寄せているわけなんですね。これで納得しました……。
投稿者
西和賀町観光協会
時刻:
16:42
2009年8月7日金曜日
2009年8月6日木曜日
2009年8月5日水曜日
西和賀滝巡り写真展開催!
今日から、ほっとゆだ駅前の湯夢プラザ一階ロビーで、高沢翔さん(高橋定雄氏)の「西和賀滝巡り」写真展が開催されました。素晴らしい写真ばかりですよ。こんな暑い時は、滝巡りをしてマイナスイオンを身体いっぱい浴びてみたいですね……。
投稿者
西和賀町観光協会
時刻:
18:53
2009年8月2日日曜日
見よ、ババヘラアイス!
道路の端にビーチパラソルを開き、お母さんがドラム缶にかがみ込んで、金属のヘラを片手になにか作っています。気になって聞いてみるとアイスクリームでした。ピンクと黄色のアイスを、手慣れた手つきでヘラを使い、コーンに綺麗にもっていきます。
どちらから?と訪ねてみると秋田県の男鹿からといいます。この道30年という大ベテランの売り子さんでした。これが、かの有名なババヘラアイスと教えてくれました。
そうしているうちに、また車が来て子供が降りてきました。こんな暑い日は、ババヘラアイス最高ですよね。それにしても、素晴らしい形でした……。
投稿者
西和賀町観光協会
時刻:
13:07
登録:
投稿 (Atom)